ちょうはい

ちょうはい
I
ちょうはい【停廃】
とりやめること。 行わないこと。 ていはい。

「国司師高是を~の間/平家2」

II
ちょうはい【朝拝】
正月一日に天皇が大極殿に出て, 諸臣の年賀を受けた儀式。 朝賀。 のち清涼殿の東庭で拝賀するのを小朝拝という。 みかどおがみ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”